s-11 唐津焼酎杯 電気窯  文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付きの画像
s-11 唐津焼酎杯 電気窯  文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付きの画像
s-11 唐津焼酎杯 電気窯  文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付きの画像
s-11 唐津焼酎杯 電気窯  文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付きの画像
s-11 唐津焼酎杯 電気窯  文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付きの画像
s-11 唐津焼酎杯 電気窯  文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付きの画像
s-11 唐津焼酎杯 電気窯  文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付きの画像
茶褐色の土肌に唐津釉を掛けた素朴な色相の焼酎カップ


  文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作
   電気窯焼成 唐津 焼酎

こんな風に思っていませんか?

   『焼酎カップなんてどれも同じでしょ・・・・・』
いつものよくある焼酎カップだろうね

           そんな期待を
・・・・・・・・・・・・・・・・
おもいっきり超えてみませんか?
結婚祝い、還暦祝い、退職の記念品のお祝いに荒川明の焼酎カップが選ばれています。


素朴でぬくもりのある唐津を観ていると心が癒され生活に寛ぎの時間を持つ事が出来ます。
使うほど手に馴染み愛着が沸きます。



▲ 茶褐色の土肌に唐津釉を掛けた素朴な
色相の焼酎カップ
▲正面反対は景色が違い楽しめます
▲カップの内側も変化が楽しめます ▲高台
▲表面のアップ ▲手に持ったところ

s-11 唐津焼酎杯 電気窯 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き

商品説明

荒川明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、その名 前の通り山奥となります。
そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に工夫をして窯を作りました。
自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。
サイズ
: 直径9.7cm×高さ8cm
特長
茶褐色の土肌に唐津釉を掛けた素朴な色相の焼酎カップ


木箱付き
焼成方法

電気窯焼成 .

※モニターによって多少色具合が違う場合があります。
ショッピングカート
お店からのお知らせ
オンラインショップ
OPENしました

迅速丁寧をモットーに、積極的に活動中です!!

ご不明な点や商品についてなど、お気軽にお問い合わせください。

感謝の気持ちを込めて、丁寧に対応いたします。是非ご利用くださいませ♪

カテゴリーから探す
Copyright ©荒川明の陶芸ギャラリー All Rights Reserved.