▲正面:自然釉の溶けた所が正面に出ており、
素朴な色相で、形はどっしりしており、 下部の膨らみの安定感があります。 | ▲裏側は 炎色が中心で自然釉も点々とついており、 焼締らしい景色です。 |
本体と融合しております。 |
素朴な色相となっている。 |
|
水指とは?
水指は茶席では、釜に補う水や茶碗、茶筅などを ゆすぎ 水を貯えておく器です。
初めは、東南アジアからの南蛮水指などを使っておりましたが、桃山時代に脚光を
浴び、伊賀破れ袋水指、常滑 不識水指、信楽 鬼桶水指など独特の形や色彩の
水指が作られました。
荒川 明 水指のこだわり
荒川明は茶室の中での水指が占める重要性を早く知り、また自身も好きで多くの水指を収集し
研究してまいりました。水指の堂々とした形や大胆な形、志野の白、織部の緑、天目の黒
など、水指が茶室の風情を大きく変える要素である事に注目しており、風格ある水指を作りを
しております。
サイズ | 直径16cm×高さ16cm |
特長 | 焼締鎬手水指 |
☆ | オンラインショップ OPENしました |
☆ |
迅速丁寧をモットーに、積極的に活動中です!!
ご不明な点や商品についてなど、お気軽にお問い合わせください。
感謝の気持ちを込めて、丁寧に対応いたします。是非ご利用くださいませ♪