文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作
志野焼 長ぐいのみ
ウイスキーをロックで頂いても!
洋酒にも合うグラスタイプ
素朴でぬくもりのある焼締志野を観ていると心が癒され生活に寛ぎの時間を持つ事が出来ます。
「志野 ぐい呑み」は使うほど手に馴染み愛着が沸きます。
|
『焼締志野』とは? 志野焼きは現在では一般的にガス窯が良いとされています。 私も灯油窯、ガス窯で還元焼成で今までやってまいりましたが 薪窯で焼成するようになりました。 最近は特に生鬼板を下掛し、素焼き後、志野釉の薄い釉、 濃い釉を掛分け又わざと土肌を残し、そこが薪窯で焼成する事により 火色(茶色)が出る事を意識的にやる事にして鼠色、白、火色の 入り混じった志野を焼締志野と名付けました。 そのため、もぐさ土原土から石を取り除き石臼で杵でつき粘りを出して、 そのまま使ったり、他の土とブレンドしたりし土味を大切にしております。 特に裏側の火色が魅力的です。 土味、そして鬼板を掛けたところの変化、志野釉の雪のような白 美しい火色が対比して大胆で美しい焼締志野を作りだしました。 志野焼は窯から出した時、釉薬にヒビが入ります。
|
▲薪窯の煙により、志野釉が変化して地肌が茶色に変化し、志野釉の流れが力強いぐいのみ。
|
▲正面反対 志野釉が薪窯による変化で変化して
楽しめ癒されます |
|
▲高台
|
|
▲手に持ったところ
|
還暦祝い 退職の記念品等のプレゼントに
一品限定の荒川明の作品選ばれています。
☆ | オンラインショップ OPENしました |
☆ |
迅速丁寧をモットーに、積極的に活動中です!!
ご不明な点や商品についてなど、お気軽にお問い合わせください。
感謝の気持ちを込めて、丁寧に対応いたします。是非ご利用くださいませ♪