csa-1 御本手片口鉢 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付きの画像
csa-1 御本手片口鉢 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付きの画像
桜の花びらが咲いた様な優しい色の小鉢 

  文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作
            御本手片口鉢
御本手桜のピンクの花が散ったように美しい片口鉢



贈って喜ばれるその秘密は 荒川明本人の作品を製作から販売まで直接販売
本格的陶芸作品で陶芸の良さを伝えた…そんな思いで荒川明の陶芸作品を製作から販売まで一貫して直接販売
1979年作陶活動を始めて30数年
文部大臣奨励賞受賞
NHKBSやきもの探訪出演 
最近では非常に少なくなっている薪窯焼成を年に2回焼成しております
  今では大変珍しい3昼夜焼成の薪窯を
作品に合わせ
1年に2回薪窯焼成
2002年浜松市の北に薪窯築窯
ご本手の作品は薪窯又は
灯油窯にて焼成
色(釉薬)は荒川明が独自で研究開発し、実験しております。
荒川明 流『彩華御本手』とは?
御本手(ピンクの斑点)で焼成するのは珍しい変化のある作品です。

私の場合、土と化粧泥と表面に掛ける釉薬を色々と変えて150種類の御本手を完成させました。
   
薪窯焼成の作品 灯油窯焼成の作品
焼成方法によりご本手の桜色が変化します。
お好みによりお選びください。
御本手は窯から出した時、釉薬にヒビが入ります。
(陶芸用語で貫入といいます。)
貫入に浸み込み少しずつ変化していきます。 (景色が変わる)

▲ピンクの斑点が美しい片口鉢 ▲器が良ければ料亭気分!お刺身やてんぷらなどがとても映えます
 
化粧箱付き ▲御本手片口鉢の高台
陶歴 
荒川 明 (あらかわ あきら)  
1950年 浜松生まれ
国士舘大学工学部建築学科卒
1997年 日清めん鉢入選
1997年 陶芸ビエンナーレ入選
1998年 日清めん鉢入選(2年連続)
1999年 第52回創造展文部大臣奨励賞受賞
2000年 NHK BS2「やきもの探訪」出演
2001年 私の陶芸 ブティック社NO1〜8監修、寸評 
2002年 陶芸作家養成、陶芸教室指導者養成研修所、
奥山芸術の里開設
2006年萩国民文化祭審査委員長賞
個展
東急百貨店・松菱百貨店 その他
創造美術会々員、陶芸部相談役
伝統的心を大切に前衛的要素が盛り込まれた作品が見る者の
心を魅了。独自にあみ出したロクロテクニックにより個性的な
作品が生まれた。2003年より奥山芸術の里にて、若手作家
養成のため、研修生を受け入れ指導にも力を入れている。

csa-1 御本手片口鉢 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き

商品説明



御本手片口鉢 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き
 荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、 その名前の通り、山奥となります。
 そこには古い時代に使かわれた薪窯を荒川明が独自に 工夫をして窯を作りました。
 自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な 景色の出る焼き物で同じ作品は
2度と出来ません。 
 サイズ 直径 18cm×高さ6cm  
 素材 陶器  
 特長 ピンクの花びらが咲いた様な優しい色の片口鉢 
 焼成方法 灯油窯
ショッピングカート
お店からのお知らせ
オンラインショップ
OPENしました

迅速丁寧をモットーに、積極的に活動中です!!

ご不明な点や商品についてなど、お気軽にお問い合わせください。

感謝の気持ちを込めて、丁寧に対応いたします。是非ご利用くださいませ♪

カテゴリーから探す
Copyright ©荒川明の陶芸ギャラリー All Rights Reserved.