文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作
鳴海織部 抹茶茶碗
![]() |
|
![]() 電動ロクロで挽きます |
![]() 少し乾燥しましたら、高台を削ります |
![]() 素焼きが終わりましたら、鬼板で文様を描きます。 |
![]() |
![]() 志野釉薬を掛け分けます 。 |
![]() 薪窯にて焼成 |
![]() |
![]() |
▲白土を基本に赤土を化粧掛けした茶碗 | ▲正面の反対側も楽しめます |
![]() |
![]() |
▲見込みがたっぷりで茶筅が点てやすい | ▲高台 |
☆ | オンラインショップ OPENしました |
☆ |
迅速丁寧をモットーに、積極的に活動中です!!
ご不明な点や商品についてなど、お気軽にお問い合わせください。
感謝の気持ちを込めて、丁寧に対応いたします。是非ご利用くださいませ♪